まきハレルヤ食堂の歴史 2周年の軌跡
みなさん こんにちは
SNS関係を担当させていただいている横山と申します
初めてブログを書かせていただきます
この度まきハレルヤ食堂がOPENして2周年になりました🎉
これはこれまでお弁当を買いに来てくださっているお客様
いつも朝早くから準備をしてくださっているボランティアの皆さん
色んな形で寄付をしてくださった方々
お一人お一人がいたからこそこの食堂は2周年を迎えることができました!!
本当に感謝いたします!! ありがとうございます!!!
2周年にあたりここでまきハレルヤ食堂の歴史を振り返っていきたいと思います!!
(これは私目線での話になっております!)
私はこの食堂の立ち上げ当初から関わらせて頂きました
会場になっている巻キリスト教会では地域貢献をやりたいと言う思いが与えられ
この地域にはどのようなことが必要だろうと考え
この西蒲区巻地区にはなかった子ども食堂をやろうと決めたのが2019年のことでした。
そこから準備を進めていましたが、2020年にコロナ禍に入り、会食をメインに考えていたので
子ども食堂を始めることは出来なくなってしまいました。
コロナ禍がいつ終わるかどうか分からない状況の中でこのままではいつ子ども食堂ができるかどうか分からない
じゃあコロナ対策をしっかりしてお弁当を作り販売しようと決め
試しに2021年3月13日プレのプレの子ども食堂をOPENしました!
↑その時のチラシ
これはお試しでやろうと身内でこじんまりとやりました!!(この時はまきハレルヤ食堂の名前はありませんでした)
ここからOPENするためのしっかりと準備をして本格的に2021年6月12日本格的にOPENすることになりました!!
↑名前とロゴも決まりいよいよOPENしました!!
最初は20食 最初は売れなかったのを覚えています スタッフや知り合いに声をかけて買ってもらったりしてました
どうしたらこの活動が広まるのか?考えながらもなかなか全部売れない時期が続きました。
でも徐々に続けていくうちにリピーターの方が増えてくださりました!
プレプレのOPENを含めて1年 2022年3月、初めて20食を完売することができました!!
ここで私の話になりますが、自分は料理が出来ないのでチラシ作りなどや販売のお手伝いの方をさせて頂きました。
このまきハレルヤ食堂の活動に自分ももっと貢献したいと思って考えていました。
ただ料理はできません。そこで自分の得意のジャンルをと思いSNSでの発信をしようと考えました。
実は巻キリスト教会のFacebookアカウントがありそこで細々とメニューをアップしていましたが、
インスタグラムでまきハレルヤ食堂単体のアカウントを作ろうとなりそこで告知をするようになりました!!
そして公式LINEも作りました!!
これはリピーターの方を増やす作戦でOPENする前の水曜日に
土曜日にOPENしていることとメニューをLINEで送らせて頂いています!
その結果LINEなどでお知らせをすることにより以前よりリピーター様が増えたように思います!!
そこからは口コミなどでも広まり20食があっという間に完売することになりせっかく来てくださった
お客様でも買えないということがあり、26食に増やすことになりましたが10分で完売してしまいさらに30食に増え、
今では11:30にはすでにお弁当を買うための行列ができ36食が20分で完売してしまうようになりました!!
うれしい悲鳴です! 本当ありがとうございます!!
当初は中々広まらなくて身内だけで買って食べていたお弁当が
いつも楽しみに来て頂きお弁当が列を作って並んで買ってくださっている姿を見ると感謝でいっぱいです!!
嬉しいことはこれだけではありません!
まきハレルヤ食堂は教会の働きとして教会にいつもきている方が中心となって調理をしていますが
始まった当初から教会外からもボランティアをしたいと言う方がいつも喜んで来てくださっていることです
今まで教会に入ったことがない方が一緒になって料理を作ってくださっていることそのことが嬉しいのです!!
まきハレルヤ食堂を通して教会に入ったことがない人とも繋がりを持てたこととも感謝なことです!!
最後に2周年を迎えこれから3年目になっていきますがまきハレルヤ食堂の挑戦はこれからです🔥
実はこの6月からも新たな試みが始まります!!まきハレルヤ食堂にお子さんがワクワク来れるような仕掛けを考えています!!
まだ決まっていませんがコロナ禍も落ち着きそろそろ会食できるかなと思っています
会食するには色んな課題がありまだ見通しは立っていませんが、
まきハレルヤ食堂が居場所となる場になれば最高だと思っています
会場は広い会場なのでたくさん遊び、色んなことが話せる”みんなの場”になればいいと思っています!!
(その時はHPやSNS等でお知らせいたします!)
この食堂が長く続きたくさんの笑顔が咲く場になりますように。
これからもまきハレルヤ食堂をよろしくお願いします!!